家庭菜園

家庭菜園

家庭菜園栽培記録・大根・白菜の種まき 2023年9月18日

もうギリギリかもしれませんが、白菜の種まきをしました。土地によって違いますが、こちらは種を今まいてギリギリ結球するかどうかというところみたいです。おととい苗も植えましたがなんか心配なので種もまきました。狭い畑が白菜だらけです。
家庭菜園

家庭菜園栽培記録・2023年9月17日(日)

昨日に続いてまた畑に来ました。3連休ですがどこにも出かけてません。畑のみです。畑のお世話するのもいい運動になりますね。繁忙期です(笑)
家庭菜園

家庭菜園栽培記録・白菜の植付け他2023年9月16日(土)

きょうは蒸し暑かったです。ベランダで苗を育苗していました白菜の苗を植えることにしました。ちょっと小さいのでうまく根づいてくれればよいのですが。
家庭菜園

家庭菜園栽培記録 2023年9月10日(日)

昨日に引き続き畑にやってきました。去年のハクサイさんまいてくれなかったので今年は何とかまいてほしいです。畝もきれいにしましたよ。ほかにも種をまきました。
家庭菜園

家庭菜園栽培記録 2023年9月9日(土)

早朝、畑に行ったらなんだか少し涼しくなった気がします。これでやっと、やっと草と戦わないで済むので嬉しいです。秋冬野菜の準備が忙しくなりました。
家庭菜園

畑の土壌改良に米ぬかをもらってきました。

米ぬかが家庭菜園でたい肥や肥料に使えるそうです。米ぬかってお米屋さんなどでほぼ無料で手に入ります。これは使わない手はないのでどんな使い方ができるか調べてみました。
家庭菜園

2023年7月6日(木)家庭菜園栽培記録

2週間ぶりの畑です。梅雨の間は特に天気予報とにらめっこ。晴れの日を狙って畑にやってきました。ところが畑は草むらとなっておりました。
家庭菜園

2023年5月4日(祝)家庭菜園記録

畑です。連休で時間があったので畑の野菜たちをじっくりと観察しました。絹さやもたくさん収穫できました。
家庭菜園

2023年4月28日(金)家庭菜園日記

趣味の家庭菜園、里芋としょうがの植え付けをしました。絹さやの収穫も。
家庭菜園

2023年4月23日(日)家庭菜園 栽培記録

きゅうりとコンパニオンプランツのナスタチウムの種まきをしました。ナスタチウムはきゅうりの害虫を忌避してくれるそうです。
2023.05.27