日々の気づき 野菜を作る人たち 家庭菜園で出会った人たちと、良い感じでお話ができてなんだか癒されてます。しがらみや利害関係の無いこの何とも言えない距離感が今の私にはちょうど良くて。 自然の中にいると心も自然体になるのかもしれません。 2023.02.27 日々の気づき
日々の気づき 素敵な人のモノマネは、もういらない。自分流心地いい暮らしを見つける「これからの暮らし方」を読んで 第二の人生を心地よく生きるためにはどうすればいいか。「これからの暮らし方、心地よく生きるための衣・食・住・緑・美」を読んで気づいた事。 2022.11.11 2022.11.14 日々の気づき読んだ本
夫 熟年離婚にならないために。夫が定年を迎えたら話し合っておきたい4つの事 友人がご主人の定年退職で体調を崩したことがあります。お昼ご飯を当然のように催促されたのが始まりです。まさかの熟年離婚にならないためにも、お互い自立して楽しく過ごしたいものですね。 2022.03.29 夫家族のこと
日々の気づき 昭和型専業主婦はこれからどうやって暮らせばよいのか 学校を卒業してからの人生で会社員は5年ほどで、ほとんどが専業主婦です。年金がしっかりとあればいいのですが、残念ながら少ないようです。これからどうすればいいのかついつい思ってしまいます。 2022.03.15 日々の気づき
読んだ本 「10年後の仕事図鑑」と未来の働き方 コントローラーで操作するショベルカー。自分には関係ないかとも思ったのですが、「10年後の仕事図鑑」という本を以前読んだ事を思い出し、読み返してみました。 2022.02.27 読んだ本