たまねぎ

畑のこと

2023年1月8日 家庭菜園栽培記録

2023年初の畑です。とっても天気が良かったので昼か出かけたのですが。年末の雪で何がどうなったか、もう全然何もできてないかと思いましたが、まだ生き残っていた子がいたのでホッとしました。
畑のこと

11月26日(土)家庭菜園栽培記録 葉物野菜と白菜の間引き

ねずみ大根を収穫したら、本当にねずみに見えてきました。あとは葉物の収穫、ボーダーガーデンで可愛いのも気に入っています。だんだんと寒くなっていくので作業は少な目ですが、土の養生もしてあげようと思います。
畑のこと

11月12日(土) ボリジ・ジャーマンカモミール・菜の花・白菜・ねぎ苗植えつけ 家庭菜園栽培記録

苗の植えつけはこれで今年最後になりました。植える場所がなくなってきたのと。そろそろ最低気温10℃をきる日が出てきました。住まいから畑は北方面なのでもう少し寒いかもしれません。
畑のこと

11月3日(祝) じゃがいも土寄せ・大葉の種取り・水やり 家庭菜園栽培記録

家庭菜園に行ってきました。今日は本当にいいお天気で作業もはかどりました。じゃがいもの土寄せに紫蘇の種取り、葉っぱいろいろのお世話。やる事いっぱいですね。
畑のこと

10月29日(土) たまねぎ苗植えつけ 家庭菜園栽培記録  

ベランダの玉ねぎ苗がなかなか育ってくれません。ちょっと早いと思ったのですがホームセンターの広告にひかれ玉ねぎ苗を購入しました。で、ベランダに置いとけないのでそのまま植え付けておきました。またしてもフライングか。
畑のこと

9月27日 タマネギの種まきと白菜の挿し木植えと無料の米ぬか

やっとたまねぎの種まきをしました。白菜も可愛い芽がでていたのでポットに植え付け。無料の米ぬかをもらったら安全・安心の食べ物って何だろうって急に思いました。都会に暮らすということは、便利や快適と引き換えに何かを失っているのではなかろうか。