家庭菜園 2023年5月14日(日) 家庭菜園栽培日記 インゲン・トウモロコシ・枝豆の種まきをしました。野菜やハーブの花がたくさん咲いています。カモミールは触るたびにリンゴの香りがしてとてもいやされます。 2023.05.15 2023.07.08 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 2023年5月11日(日) 家庭菜園栽培日記 夏野菜の苗の植え付けをしました。畑の帰りにホームセンターで苗も購入しました。だんだんと畑が賑やかになってきました。 2023.05.11 2023.07.08 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 2023年4月16日家庭菜園 夏の雑草対策に麦をまいてきました。 去年の事ですが、夏に雑草がたくさん生えてきました。それで畑に行くたびに雑草を刈るという事になり、どうにかできないかと思っていました。雑草は草マルチになりはしますが、さすがに市民菜園で草がいっぱいというわけにもいきません。できればカワイイ花がついたりしてくれればいいのですが、見た目もきれいそうなので麦をまいてみる事にしました。 2023.04.21 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 4月8日 家庭菜園栽培記録 今日はとてもいい天気でしたが、とても風が強く作業も大変でした。いろいろな野菜を植えていますが、なかなか大収穫には至りません。でも土に触っているとなんだか癒されるんですよね。 2023.04.08 2023.04.11 家庭菜園畑の栽培記録
プランター寄せ植え ベランダ菜園、本格的な冬の到来の前にベランダの野菜の整理をしました。 広島も寒い日がやってきました。夏あたりからベランダ菜園開始と野菜や草花を育てはじめましたが、あれこれと無計画に増えてしまい、収拾がつかなくなっていました。本格的な冬の前にさっくりと植え替えと片付けをしました。 2022.12.01 プランター寄せ植え家庭菜園
家庭菜園 11月26日(土)家庭菜園栽培記録 葉物野菜と白菜の間引き ねずみ大根を収穫したら、本当にねずみに見えてきました。あとは葉物の収穫、ボーダーガーデンで可愛いのも気に入っています。だんだんと寒くなっていくので作業は少な目ですが、土の養生もしてあげようと思います。 2022.11.27 家庭菜園畑の栽培記録
プランター寄せ植え ベランダ・プランター菜園(4)種まき後31日目から37日目まで ベランダでベジトラグという不織布のプランターを使って野菜の寄せ植え栽培をしています。はじめての種まきから37日目までの様子です。今植えているのはにんじん・小松菜・春菊・サニーレタス・パセリ・辛味大根。辛味大根を追加しました 2022.10.24 プランター寄せ植え家庭菜園
レシピ 10月15日(土)収穫したパクチー・ねずみ大根の葉を簡単に料理して食べてみました 家庭菜園で収穫したパクチー・ねずみ大根の葉を料理して食べてみました。自分で作ったものを食べるのは美味しいのかどうなのか食べるまでドキドキです。 2022.10.16 レシピ家庭菜園畑の栽培記録