畑のこと 2023年1月21日家庭菜園栽培記録 雪がよく降りました。まだまだ大変な方もいらっしゃって。こちらは普段あまり雪が降らないので少しの雪でも大騒ぎになってしまいます。畑の様子も見てきましたがあまり変わりなく。今は今年の計画を立てた方が良いですね。 2023.01.30 畑のこと
畑のこと 11月26日(土)家庭菜園栽培記録 葉物野菜と白菜の間引き ねずみ大根を収穫したら、本当にねずみに見えてきました。あとは葉物の収穫、ボーダーガーデンで可愛いのも気に入っています。だんだんと寒くなっていくので作業は少な目ですが、土の養生もしてあげようと思います。 2022.11.27 畑のこと野菜づくり
畑のこと 11月12日(土) ボリジ・ジャーマンカモミール・菜の花・白菜・ねぎ苗植えつけ 家庭菜園栽培記録 苗の植えつけはこれで今年最後になりました。植える場所がなくなってきたのと。そろそろ最低気温10℃をきる日が出てきました。住まいから畑は北方面なのでもう少し寒いかもしれません。 2022.11.14 畑のこと野菜づくり
畑のこと 11月5日 きぬさや・大麦種まき、ねずみ大根間引き、パクチーのおすそ分け 家庭菜園栽培記録 家庭菜園栽培記録、マメ科のきぬさやとむぎ科の大麦はコンパニオンプランツで一緒に点まきして育てるとよく育つようです。どんな風に育つのか観察が楽しみです。野菜作りっていろいろな栽培方法があるのでホント面白いです。 2022.11.09 畑のこと野菜づくり
畑のこと 10月1日(土)その2 週末菜園 イチゴ・ニンニク・ホウレンソウ・ゴボウ・パクチー 週末菜園。週末にしか行けなくても、何とかなる野菜たちを育てるようにしています。自然農法を参考に無農薬・無肥料で野菜を育てていこうとと思っています。これが奥が深くてなかなか面白いです。 2022.10.04 畑のこと野菜づくり
畑のこと 栽培プランが大事!家庭菜園をはじめる前に、おさえておきたい3つの事。 どんな野菜を植えようか考えると、楽しくてどんどん種類が増えてしまいます。野菜を植える前に菜園プランをたててみる事にしました。考えておきたい事がいろいろありました。なんだか日々勉強!!状態です(笑) 2022.06.01 2022.09.12 畑のこと野菜づくり