家庭菜園 家庭菜園栽培記録・大根・白菜の種まき 2023年9月18日 もうギリギリかもしれませんが、白菜の種まきをしました。土地によって違いますが、こちらは種を今まいてギリギリ結球するかどうかというところみたいです。おととい苗も植えましたがなんか心配なので種もまきました。狭い畑が白菜だらけです。 2023.09.18 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 家庭菜園栽培記録・白菜の植付け他2023年9月16日(土) きょうは蒸し暑かったです。ベランダで苗を育苗していました白菜の苗を植えることにしました。ちょっと小さいのでうまく根づいてくれればよいのですが。 2023.09.16 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 家庭菜園栽培記録 2023年9月10日(日) 昨日に引き続き畑にやってきました。去年のハクサイさんまいてくれなかったので今年は何とかまいてほしいです。畝もきれいにしましたよ。ほかにも種をまきました。 2023.09.12 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 2023年1月8日 家庭菜園栽培記録 2023年初の畑です。とっても天気が良かったので昼か出かけたのですが。年末の雪で何がどうなったか、もう全然何もできてないかと思いましたが、まだ生き残っていた子がいたのでホッとしました。 2023.01.09 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 11月26日(土)家庭菜園栽培記録 葉物野菜と白菜の間引き ねずみ大根を収穫したら、本当にねずみに見えてきました。あとは葉物の収穫、ボーダーガーデンで可愛いのも気に入っています。だんだんと寒くなっていくので作業は少な目ですが、土の養生もしてあげようと思います。 2022.11.27 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 10月29日(土) たまねぎ苗植えつけ 家庭菜園栽培記録 ベランダの玉ねぎ苗がなかなか育ってくれません。ちょっと早いと思ったのですがホームセンターの広告にひかれ玉ねぎ苗を購入しました。で、ベランダに置いとけないのでそのまま植え付けておきました。またしてもフライングか。 2022.10.31 家庭菜園畑の栽培記録
家庭菜園 垂直仕立て栽培は環境を汚さず、持続可能な農業を可能にします。 家庭菜園を始める時に「農薬を使わない」「肥料も使わない」「耕さない」という自然栽培に出会いました。その後、野菜を垂直に仕立てる垂直仕立て栽培を知りそちらも取り入れることにしてみました。美味しい野菜がたくさん収穫できる栽培法とは。 2022.10.28 2023.09.11 家庭菜園畑の栽培記録
プランター寄せ植え 「胚軸切断挿し木法」とは?「胚軸切断挿し木法」で育てた白菜の苗を、プランターに植えてみました 農学博士の木嶋利男先生による「胚軸切断挿し木法」で育てた白菜が苗がありますベランダで育てているので、一時期、夏の西日で枯れてしまったように見えた苗があったのですが、なんと復活しました~。根が強かったのでしょうか※胚軸とは、芽が出た苗の茎の... 2022.10.17 プランター寄せ植え家庭菜園
家庭菜園 10月1日 ねずみ大根の種まきと白菜の苗の植え付け ねずみ大根って言う名前も大根がありました。辛い大根で薬味などで使われる長野県の野菜だそうです。今日は畑に直播きしました。育苗していた白菜も植え付けてきましたよ。少しづつ野菜が増えてうれしいです。 2022.10.01 家庭菜園畑の栽培記録
プランター寄せ植え 9月30日 白菜の苗、西日が強すぎて枯れそうです。 白菜の苗 ベランダで育苗中です。家庭菜園1年生、初心者なのでネットで調べたりYouTube見たりしています。白菜の苗、西日がすごかったのかしなびてました。無事よみがえってくれるのでしょうか? 2022.09.30 2022.10.16 プランター寄せ植え家庭菜園