おとつい菜園に来たばかりですが、天気も良かったのでまた菜園にやってきました。今日は種まきを重点的にしました。
今日の主な作業
・きぬさや・大麦種まき
・ねずみ大根間引き
・クリムソンクローバー空いたところに種まき
畑全体
ずいぶんと畑らしくはなってきました。
右の畝
ねずみ大根・かぶ・にんじん(手前)
ねずみ大根は間引きをしました。お隣のかぶは来週あたりに間引こうかなって所です。そろそろにんじんも収穫して新しく何か植えようと思います。
ほうれん草・ごぼう・パクチー(中)
この間おとなりの畑のお姉さんにパクチーを差し上げたのですが、実はパクチー食べられたことが無かったらしく、苦手だったみたいで・・・。
で、パクチーの話していたら、そこのお兄さんに「僕パクチー大好きなんです。」って言われ
お兄さんに少しおすそ分けしました。
たくさん植えていて、ちょっと持て余し気味だったので、パクチー好きの方がいらして良かったです。
せっかくたくさんできてるのに、無駄になったらもったいないです。
じゃがいも(奥)
じゃがいもの葉っぱが腐り気味のものがあったのですが、とりあえずどんどん腐ってるようでもなさそうなので安心しました。
畝の空いているところに、ねぎを植え替えました。ここのねぎはスーパーで買ったねぎを、根っこのところを5cmぐらい切って持ってきた再生ねぎなので育ってるだけですごいです。
中の畝
たまねぎ(手前)
主人「やっぱり水やりすると元気になる」
とか言ってまたしても水やりに励んでおりました。特に玉ねぎが可愛いみたいです。
私「ビオラもあげてよ」
主人「食べれもせんのに」
ちっちゃい声で言ってましたが、聞こえましたよ~。
にんにく・いちご(中)
にんにくは垂直仕立て栽培にするために保温用配管カバーをはめています。いちごの周りだけちょっと草をとっておきました。
葉っぱいろいろ(中)
横向きのラインに生えているのが、種まきした野菜たちです。小松菜がやっぱりいい感じです。
畝の両サイドに仏の座とかぺんぺん草が生えていて畝をガードしてくれてます。
白菜・じゃがいも(奥)
白菜のそばにじゃがいもが植えてあります
じゃがいもはナス科の野菜とかキャベツとかは相性が悪いようです
白菜もキャベツと同じアブラナ科ですが、今のところ生育が悪いっていう感じでもなさそうです
どちらも、そこそこにできてくれればそれで良いのですが
左の畝
菜の花・にら(手前)
菜の花はスーパーでもほんの一瞬しか販売されないので、今から楽しみです。
にらは発芽まで2週間ぐらいかかるので、今のところ発芽してません。
ブロッコリー・サニーレタス・白菜
ブロッコリーが意外に頑張っていますが、この冬を乗り切れるのかどうか。まだずいぶん小さいです。
白菜はこのまま密植して育てるつもりです。
白菜(奥)
苗を植え付けた白菜の方は写真で見ると緑の花のようです
主人リクエストの白菜ですが、結球するかどうかドキドキです
ねぎ(奥)
たくさんねぎが発芽してくれたのでしかっり育くれて、ねぎ買わなくてよくなったら、だいぶ家計が助かる気がします。薬味のねぎを以外に買ってました。
きぬさや・大麦の種まき(左の畝の縦ライン)
大麦ときぬさやを同じところに点まきしました。
竹内先生の「1㎡からはじめる自然菜園」という本を参考にしています。マメ科のエンドウとむぎ科の大麦はとても相性が良いです。
ただ種まき時期は10月上旬から11月中旬ぐらいとの事ですが、適期がイマイチわかりません。
予定では大麦にきぬさやが巻いていくイメージですが、種まきしたところに目印の支柱も立てました。
さてさてどんな感じになるんでしょうね。
ねずみ大根間引き菜の炒め物
間引き菜ですがちゃんと大根があります。下茹ではいらないのでこのまま油炒めです。ほんの付け合わせですね。
野菜がいいと「ちゃんとご飯を作ろう」って、気持ちになります
今日も幸せ!!
ありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます
応援クリックしていただけるとうれしいです
コメント