日々の気づき 今年で最後の雛人形を飾りました 35年前の雛人形 長女が生まれたときに両親に買ってもらった段飾りの雛人形があります 35年前は雛人形といえば段飾りはじめは主人の実家に飾ることにしていましたまだその当時、親王さまだけの人形は少数派私もそれが当たり前と思... 2022.02.21 日々の気づき
日々の気づき 男子フィギュア羽生結玄くん4位で終わって 羽生結弦選手の金メダルはなりませんでしたが、結弦君が残してくれた挑戦するという気持ちは感動を与えてくれました。結弦君ありがとう 2022.02.12 日々の気づき
日々の気づき 買物依存症だった私が決めた洋服との付き合い方 買物依存症だった私がたどり着いた洋服との付き合い方。おしゃれもしたいし洋服もいっぱい欲しい。このままだと買いすぎてクレジットカードも使えない。そんなに洋服買ってどうしたい。いろいろ体験してたどりついた私なりのおしゃれの仕方 2022.02.06 2022.10.17 日々の気づき片付けのこと
日々の気づき 断捨離をはじめる前に決めておきたいモノとの付き合い方(洋服編) これからどんなファッションを楽しみたいですか? コーディネートいろいろを考えたり流行のファッションを楽しみたい。 女性ならいくつになってもそう思いますよね。私もです。 お勤めの方ならなおさらですね。 年齢とかライフ... 2022.01.31 2022.10.17 日々の気づき片付けのこと
日々の気づき 断捨離をはじめる前に知っておきたい整理・整頓のこと 整理・整頓・の意味をご存じですか? わたしはこれを改めて聞かれて、全然わかりませんでした。なんとなく「かたずけて綺麗にする」かな それぞれ意味を調べてみました。 整理とは 「いるものといらないものに分けて、いらない... 2022.01.27 2022.10.17 日々の気づき片付けのこと
孫 クリスマスプレゼントとお好み焼き とうとう今年もあと1週間あまりとなりました。毎年毎年アッという間です。年齢とともに一年が過ぎるのが早くなるって言いますが最近はちょっと一緒ぐらいかな。変な感じです。 少し早いクリスマスプレゼント 自分の子供たちが大きくなってク... 2021.12.23 2022.03.29 孫家族のこと
読んだ本 「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」を読んで 「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」を読んで、感想を書いています。阿佐ヶ谷姉妹の暮らしぶりにとっても心癒されます。アラカン主婦の独り言です。 2021.11.30 読んだ本
家族のこと 介護していた父が亡くなって② 介護していた父が亡くなってそれまであったことを思い出しています。地域包括センターの方には本当にお世話になりまして。私の愚痴までやさしく受け止めてくださり感謝しかないです。 2021.11.12 家族のこと父