3月12日 家庭菜園栽培記録

スギナ 家庭菜園

今朝は先週とは打って変わって寒かったですね。日中は昨日よりマイナス8度だそうです。
貸農園にはありがたいことに駐車場があるのですが、そこにつくしがいっぱい生えていました。

つくし

昨日もとってもいい天気だったので、畑の作業がはかどりました。

絹さやエンドウに支柱を立てました

きぬさや

去年種を植えた絹さやがしっかりと伸びてきたので、支柱を強化し、網を取り付けました。
YouTubeで見たのですが、支柱は横棒は竹などを使わなくても、
麻紐を張るだけでもかなりの強化になるそうです。
なるだけ資材も買わないようにしたいので、次からはその方法も取り入れようと思います。

コンパニオンプランツとして、一緒に大麦を植えているのですが、
今のところ大麦より絹さやエンドウの方が良く育っています。

新しい畑の畝たて

新しい畑

土曜日も畑を耕したりしましたがほぼ畝立てが出来ました。
天気も良く早いうちに整えられて、安心しました。

緑肥にもなる、えん麦とクリムソンクローバーの種まき

緑肥とは

緑肥とは栽培した植物を腐らせずに土壌に入れて耕し、肥料にすることです。
そのため栽培する植物のことを「緑肥作物」と呼びます。
クリムソンクローバーや赤クローバー、えん麦、オーチャードグラスなどほかにもたくさんあります。
春の田んぼに咲くレンゲも緑肥として栽培されています。
景観も綺麗ですよね。
私は畑にすきこんで緑肥にするというよりは、主に草マルチとして利用するつもりです。

エンバクとクリムソンクローバーを播きました

エンバク

秋に播いたえん麦とクリムソンクローバー(手前)

エンバクは最近特に食べられるようになってきた、オートミールの原材料となるイネ科の穀物です
オートミールはよく食べているので収穫してみようかとも思うのですが、
作り方が蒸したり、割いたり、潰したりと、むつかしそうです。
とりあえずは草マルチ用に使うつもりです。

クリムソンクローバー

クリムソンクローバー

クリムソンクローバーはマメ科の植物で花がイチゴのようで赤く可愛らしいです。
景観も良いし雑草も抑えてくれると思います。

今日の収穫

レタスとパクチーを持って帰りました
もう本当に1人分しかなくて収穫とも言えないんですが
自分の中では良しとしています。

参考にした本

はなたん59歳 今日も感謝です!素敵な一日となりますように
ランキングに参加していますので、ポチっとしていただけると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ応援クリック感謝いたします PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント